- トップ
- 宿ブログ
宿ブログ
- 推しがいなくても盛り上がるのだ♪2024/8/23
昨日で終了しましたが、今年の夏はUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)でK-POPとのコラボイベントが開催されていました。
30分程K-POPの曲が流れ、ステージでダンサー達がダンスを踊るのです。
最終日近くに参加しました。
当初、アイドル本人は不在で、USJの高いチケット代もかかるのに、どうしてこんなに人が集まるのだろう…と不思議でした。
19時過ぎのスタートとはいえ、まだまだ暑いです。
汗びっしょりになります、日焼けします。
でも、いざ参加してみたら、楽しい楽しい楽しい~♪
望遠カメラやスマホで構える人、飛び跳ねる人、手をふりかざす人、リズムを刻む人、踊る人、雄たけびをあげる人…
みんなすごく盛り上がっていました。
イベントでは、有名なK-POPの曲が次々と流れ、ダンサー達がほぼ完コピでダンスを踊るのです。
夏っぽい鮮やかな衣装で、飛びっきりの笑顔でステージの端から端まで元気よく動き、踊ります。
女性DJが観客をあおる。
見慣れたキャラクター人形達も着ぐるみと思えないくらいゴリゴリに踊ります。
想像以上にキレのあるダンスをするキャラクターとダンサーとの息のあったパフォーマンスは素晴らしかった。
たくさんの鮮やかな色の光と勢いあるシャワーが観客に降り注ぐ…観客はずぶ濡れですが、そんなのおかまいなしです。
最後にはシャボン玉に包まれていました。
30分が本当にあっという間でした。
ディズニーリゾートはディズニーのキャラクターだけですが(おそろく…)、USJは映画に関するという点で一致してるかもしれませんが、いろいろなキャラクターの集まりという印象があります。
ATARU、バイオハザード、エヴァンゲリオン、進撃の巨人、モンスターハンター、ドラゴンボール、デスノート、ワンピース、ジョジョの奇妙な冒険、銀魂、ゴジラ、名探偵コナン、美少女戦士セーラームーン、ファイナルファンタジー、ルパン三世、ドラえもん、鬼滅の刃、呪術回線、ハンター×ハンター、ポケモン、僕のヒーローアカデミア、マリオ…今までこんなに多くのコラボをしています。
なんだか、ごちゃごちゃしてるイメージがありますね。
ただ、だからこそ今回のK-POPとのコラボイベントも開催できるという強みが生まれたのだと思います。
今後のUSJイベントにも期待した方がよさそうです。
要チェックですよ!
※ちなみに当ホテルから車で30分…めちゃくちゃ近い!
プチ・バズッたTikTok♪
2024/5/18
当ホテルに公式TikTokがあります。
コロナ渦の2021/3に開設して、現在まで91投稿しています。
その中で、最近投稿した【菖蒲湯】の動画がプチ・バズリ中!
どうしてこの動画がバズったのか…
その前に、TikTokアルゴリズムをご存じですか?
TikTokには2つの大きなアルゴリズムがあります。
指数が高いほど評価される『加算式アルゴリズム』、指数が高いと評価されなくなる『減算式アルゴリズム』がありますが、少々長くなるのでこれについては下記URLを参照してください。
https://addness.co.jp/media/tiktok-algorithm/
簡単に説明すると、TikTokでバズるためには特に以下の4項目の数値が高い事が非常に重要となります。
・いいね率
・コメント率
・視聴維持率
・視聴完了率 ☚重要
その中でも特に視聴完了率が最も重要です。
基本的に、面白くない動画はすぐスキップされます。そのスキップを阻止できたかどうかで動画の価値が決まります。つまり最後まで観てもらうこと(視聴完了率が高い)が重要です。
TikTokのアルゴリズムでは投稿した動画が、AIによって内容を分類され、約200人に必ず配信されます。そして、上の4つの要素をもとに評価が高いアカウントはさらに多くの人に動画を再生されます。そのようにして多くの人に再生された動画がバズった動画になると言う仕組みです。
では、【菖蒲湯】はどうしてプチ・バズったのか…
いいね率…44%(30いいね/68フォロワー)
目標値の目安の10%以上を大きく超えました
コメント率
過去一のコメント数です
視聴完了率…16%
30%以上だとおすすめに載るらしい
TikTokの平均視聴率は16.23%なので平均近くまでいきました
視聴維持率…56%(9.2秒/16.43秒)
60%を超えてくるとおすすめに載る可能性が大きく高まる
近い数値までいきました
コメントへの返信がさらに動画再生に役立つとの事できっちり返信もしましたよ。
こういった理由で15200回再生というプチ・バズってます!
支配人曰く、「くるくる回ってたからじゃない?」…いやいや違うでしょ(笑笑)
余談:視聴者の中には、シンガポールやアメリカなど海外の方もいらっしゃいました!海外の方もがご覧になっているとは嬉しいです。
【菖蒲湯】TikTok動画
https://www.tiktok.com/@sunplaza_sakai_honkan/video/7366137472364924176?lang=ja-JP
- 寝ぼけちゃった桜🌸2024/4/13
”暖冬”と言われたのに、なぜ今年の桜の開花は遅れたのだろう…
気になったので調べたら、CMで馴染みがあるようなセリフが見つかりました!
『眠眠打破』ならぬ…『休眠打破』です。
桜の開花にはこの『休眠打破』がキーポイントらしいです!
「桜の花芽(蕾)は前年の夏に形成され、秋から冬にかけて休眠状態に入ります。
目覚めるための休眠打破には0~10℃前後の低温が一定期間必要で、ソメイヨシノの場合は10月以降、8℃以下の寒さに約800~1,000時間さらされる必要があります。
休眠打破の後は、気温上昇とともに花芽は成長して開花に至ります。
春先の気温が高くなると開花は早くなりますが、暖冬だと休眠打破が遅れ成長も遅れます。
秋から冬が暖かいと、休眠打破が不十分で、桜のつぼみが寝ぼけたような状態となり、それが続いてしまうと、春先の気温が高くても開花が遅れることがあります。
つまり、桜の蕾(花芽)は、冬に入る前にいったん休眠し成長を止めますが、その後冬の厳しい寒さによって再び目を覚まし(休眠打破)、そこからは春の暖かさによって成長していきます。」
今年の桜は、秋から冬にかけて暖かかったので、夏に造られた桜の花芽が ”ぼー” としちゃって、成長が遅れた上に、開花しようと思ったら、急に寒くなったやん!って感じでしょうか…
そう思うと、可愛いしクスっと笑えますね。
※今年は、上記に加え3月の開花直前の「予想外の低温」も影響したようです。
- お内裏様は右?左?2024/2/15
先日フェニーチェ堺に伺った際、雛人形の並びに足が止まってしまいました。
「え?お内裏様とお雛様の並びが逆?」
そうなんです!
自宅の雛人形は向かって左にお内裏様、右にお雛様ですが、フェニーチェ堺では並びが逆でした。
気になって調べてみました。
株式会社天鳳堂 資料によりますと…
古来の日本文化では、男性は向かって右、女性は向かって左とされていたようです。
フェニーチェ堺と同じですね。
この並びについては、「陰陽説(いんようせつ)」の考え方が影響しています。
陰陽説では世の中のあらゆる物質・現象を、陰・陽の二気で構成されるものと考え、どちらの気が強く現れるかにより、万物を陰と陽に分類します。
例えば太陽は陽、月は陰、天は陽、地は陰といった具合です。
ここで問題とされる「左右」と「男女」はそれぞれ次のように分類されています。
属性:陽 性別:男 方向:左
属性:陰 性別:女 方向:右
ものを並べる場合は、陰陽それぞれの属性を対応させます。
左右で言えば、左には「陽」、右には「陰」に属するものを並べることが自然だと陰陽説では考える訳です。
従って、男女を並べる場合、男は「陽」、女は「陰」に属するので、それぞれ陰陽を対応させて、左に男、右に女が来るということになります。
※ただし、これは自分から見たときの左右ですので、他者から見た場合には、左右が逆になります。
つまり…
【陽】左(向かって右)・男 【陰】右(向かって左)・女
ということになります。
この並びを京雛と言いますが、現在でも京都を中心に関西地方で主流です。
それ以外の地域では、関東雛と言って向かって左・男雛、向かって右・女雛が主流の地域が多く、昭和の初期ごろから東京を中心に広まったとされています。
皆様のご自宅の雛人形はどちらですか?
- 時代はボーダーレスだが雑煮はボーダーレスではなかった…2024/1/6
正月はどの様に過ごされましたか?
雑煮は召し上がりましたか?
香川では味噌風味にあんこ餅を入れると聞いてびっくり!
他に珍しい雑煮はあるのかと興味を抱き調べました。
『ランキングー』というランキングサイトで行った「食べてみたい!お雑煮ランキング」結果をご紹介します。
ちなみに雑煮に入っている具材は、鶏・人参・干ししいたけ・かまぼこ・大根・白菜・里芋・焼き豆腐…などが多いようです。
順位/雑煮名/地域/餅の種類(角餅=□餅、丸餅=〇餅)/特徴
1位 鶏がら雑煮(北海道)…焼いた□餅/鶏がら仕立てに砂糖醤油が入りで甘い
2位 親子雑煮(新潟)…焼いた□餅/親子なので塩鮭といくら入り
3位 カキ雑煮(広島)…煮た〇餅/牡蠣の生産量が日本一
4位 あん餅雑煮(香川)…あん〇餅/白みそ仕立てにあん丸餅入り
5位 えび雑煮(富山)…煮た□餅/エビでだしを取り大きな頭付きのえび入り
6位 白みそ雑煮(京都)…煮た〇餅/白みそ仕立てで入っている具材は全て丸い
7位 焼き海老雑煮(鹿児島)…煮た〇餅/焼いたえびが丸々入っている
8位 くるみ雑煮(岩手)…焼いた□餅/餅を甘いくるみだれにからめて食べる
9位 ぶり雑煮(福岡)…煮た〇餅/焼きアゴ(トビウオ)でとっただしにぶりが入っている
10位 きなこ雑煮(奈良)…焼いた〇餅/白みそ仕立ての雑煮から餅を取り出しきなこにつけて食べる
【引用:ランキングー https://rankingoo.net/articles/local/01711a】
ネーミングだけを見ても興味をそそられますね。
雑煮を調べて行くうちに、角餅と丸餅は日本列島で線引きはあるのかと気になりこちらも調べてみました。
日本の東側と西側で形が異なりその境目は岐阜県の関ケ原辺りになります。関ケ原より東の都道県は角餅、西の府県は丸餅が一般的。ちょうど境界線上にある、岐阜、石川、福井、三重、和歌山の5県では、角・丸2種類とも使われているところもあるようです。
【引用:農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2001/spe2_02.html】
縦長い日本列島、いろんな事が東西で分かれているようです。
みなさんはどの雑煮を食べたくなりましたか?
来年の正月まで我慢ですね(苦笑)
- 「カプセルトイ」 第4次ブーム到来!2023/12/13
今回は、今大人気の「ガチャポン」について…
昔からあるガチャポンですが、昨今第4次ブーム到来と言われています。
街中にガチャポンがズラーっと並んでいるのをみかけませんか?
「ガチャガチャの森」と呼ばれる、ガチャポンが何100台も並んでいる場所も増えましたね。
①ガチャガチャ、②ガチャポン、③ガシャポン、④ガチャ…時代や地域や販売メーカー
によって様々な呼び方があります。
実は、商標の関係からこれら全体を「カプセルトイ」といいます。
①ガチャガチャ②ガチャポン③ガシャポン は、バンダイの商標です。
④「ガチャ」はタカラトミーアーツの商標です。
正式名称「カプセルトイ」ですが呼びやすい「ガチャガチャ」が一般的です、正式名称「クレーンゲーム」がSEGAの名称「UFOキャッチャー」で広まったのと同じですね。
~ 「カプセルトイ」 1問1答 ~
①機械の発祥は?
1930年代のアメリカで流行したガムやピーナッツの自販機が原型
1956年にアメリカで衛生的で壊れにくいカプセルが開発されその自販機で売るようになりました
②日本での原点
1960年代前半、アメリカのペニイキング社社長のハードマン氏が、パンアメリカン貿易商会社長の重田哲夫氏にカプセルトイを紹介
③日本ではいつから?
1965/2/17に東京・台東区の企業が初めて販売しました
この日が「ガチャの日」と呼ばれています
④最初に人気がでたのは?
第1次ブームは1983年
「キン肉マン消しゴム」、いわゆる「キン消し」が爆発的にヒット…懐かしいお客様もおられるのでは?
⑤世界一大きいカプセルトイは?
東京都新宿区歌舞伎町の「東急歌舞伎町タワー」にあります
高さ2.1メートル、幅2メートル、奥行き2.3メートルで、開発費は1億円
⑥世界一設置数が多い場所?
池袋サンシャインシティ 「ガシャポンのデパート 池袋総本店」 3000面以上
⑦1台に何個入ってる?
1回100円のような小さなカプセルなら「100個」で、200円のような大きなカプセルならば「50個」入れる事が可能
⑧1番売れたカプセルトイは?
1983年の発売当時から現在までに1億8000万個以上出荷している「キンケシ」
⑨何でできている?
透明部分はポリエチレン、色がついた部分はポリプロピレン
⑩売上市場規模は?
2022年は610億円
⑪ガチャガチャを漢字で書くと?
「聒聒児」
※聒はカツと読み、やかましいという意味があります。ガチャガチャと回す音がうるさいと感じられたんでしょう
⑫日本一高価なカプセルトイは?
2021年、バンダイが最高で2500円の高価格シリーズ「プレミアムガシャポン」販売開始
⑬カプセルの一般的なサイズは?
直径48mm( 一般的な100円ガチャポン)、65mm、120mm
【余談】
アメリカでは与えると子供が泣き止むことから、別名「シャラップトイ」とも呼ばれていました(苦笑)
日本の精密なカプセルトイは海外の方に人気があり、成田空港では余った小銭を使い切るために設置されたコーナーがあります。また、お土産として持ち帰る人もいるそうです。
筆者も大好きなカプセルトイ、クレーンゲームが世界進出したように、カプセルトイもその日は近いのではないでしょうか。
- 賢く遊ぼうUSJ♪2023/11/8
10年ぶりにUSJ混雑カレンダーの上から3段階目(88PT)の ”相当混んでいる” USJへ行って来ました(もちろん当日券販売中止)
8:00開場前に着くと既にアトラクションに乗って楽しんでいるゲストがたくさん…
「え?、何時に開場?」と思っていると、どうやら ”アーリーパークイン” というシステムで通常開門より1時間近く前に入場できるみたいです。知らなかった~
入場直後に大人気の ”スーパー・ニンテンドー・ワールド” の入場整理券を予約するも18:10しか取れませんでした。
整理券を取りながら ”ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター” へ走る、走る、走る~待ち時間120分。
城内で映像を楽しみながら待つのでそれほど長くは感じませんでした。
ライドは想像以上に激しく、映像もよく、まさにハリーと一緒に空を飛んでる感覚で楽しかったです。
ハリーのスティックは¥5000以上で高くてあきらめました(涙)
次は、”ザ・フライング・ダイナソー” へダッシュ!ここでも待ち時間120分。
ただ、待ち時間以上に辛かったのが炎天下でずっと並んだ事、11月とは思えない気候でした。
恐怖心を最大限に味わいたい方は、一番外側に乗る事をお勧めします。
Gもすごかったのですが、カーブで吹き飛ばされそうでした(笑笑)
2アトラクション制覇するともう昼時。
レストランはどこも長蛇の列…あきらめてワゴンに並ぶしかありません…そこも列が長い。
ところで、レストラン優先案内付のエクスプレスパスの存在をご存じですか?
レストランに優先的に入れるチケット、もちろん食事代はついていません。
なんでもエクスプレスですね~
ランチの後パレードに遭遇、みんなでジャンプしてマリオ達と一緒に踊りましたぁ。
立て続けに120分×2アトラクション並んだのでどっと疲れてしまい、次はゆっくり座って一度に大人数で観られる ”ウォーターワールド” に行きました。
随分前に観覧したのですが、それでも創造以上に水しぶきや炎が立ち上がり満足でした。
最前列のゲストはバケツの水を頭からかけられていましたよ。
まだまだ、夕方18:10のスーパー・ニンテンドー・ワールドまで時間があるので、疲れた体を休めるために何とか席を確保したレストランで休息・仮眠。
エネルギー充電して、いざマリオへ!
中に入ったらすぐに今回1番の目的のマリオカートに乗れると思いきや、18:10の整理券は「エリア入場整理券」なだけでアトラクションは別でした。
とにかく、エリアに入ったら周りのマリオの世界には目もくれず、マリオカートのアトラクションまでまっしぐら…それでも待ち時間100分。
途中、安全確認による一時停止などのトラブルもあり、結局120分近く並んでやっとカートに乗り込みました。こうらを投げ、敵を撃退しながらマリオやピーチ姫とともにゲームの世界を実体験しているみたいで楽しかったです。
パークに戻るとチェーンソーを手に暴れ回るゾンビ「チェーンソー・チェーンギャング」に遭遇。
ハロウィーン・ホラー・ナイト2023期間である事をすっかり忘れてました。
とても楽しく&疲れた12時間でした(苦笑)
【教訓】
混雑予想された日は、事前にチケットとエクスプレスパス購入を勧めます。
エクスプレスパスもチケットと同額くらい高価ですが、時間と疲労にはかえられません。
チケットも入場当日チケットブースでの交換・引換えしない方法で購入するのを忘れずに!
※この日のエクスプレスパスは完売でした。
- 『ジンベイザメ』 の1問1答2023/10/26
最近、SNSで人間がジンベイザメと一緒に泳ぐ映像を目にしました。あの大きな口に吸い込まれないかとドキドキしながら見ていました(冷汗)
そういえば、大阪にはジンベイザメがいる水族館があるのに、それについてあまりにも知識がないなと思い、今回はジンベイザメについてちょっと調べてみました。
その結果をQ&Aとう形式でシェアしますね♪
①名前の由来は?
体の背面が灰色で白い斑点があり、その模様が甚兵衛羽織(じんべえばおり)に似てるから。
②どういう生き物?
体長約20m、体重約20tの魚類で世界最大種!
③分類は?サメ科?
1属1種
専門学的にもジンベイザメという種類であり、1つしかいないという事です。
④何を食べる?
プランクトン、海藻、小魚…
細かい歯で300~350本程が列をなして生えています。
海水ごと口の中に吸い込み、餌や微小の生物だけをろ過する器官で水と餌を分別します。
⑤どこにいる?
世界の海を回遊する回遊魚!
日本近海には初夏から秋にかけて回遊するので、伊豆・四国・沖縄などでよく見られます。
⑥日本の水族館で見れる?
関西は…大阪・海遊館
日本でも数少ないジンベイザメの展示をしている水族館です。
⑦英語でなんて言うの?
『Whale shark』…Whale は「クジラ」、Sharkは「サメ」
体長が鯨のように大きい鮫であるという意味で、名づけられたらしいです。
⑧ジンベイザメを見るツアーがある!?
「セブ島 オスロブ」でシュノーケリングのマリンアクティビティのツアーの中にジンベイザメと泳ぐツアーがあります。
1年中ジンベイザメを見ることができますよ。
海中が苦手な人は船の上からも見ることができるので安心してくださいね。
いかがでしたか?…知らない事ばかりでした(苦笑)
セブ島までは行けなくても、近くの海遊館にジンベイザメを見学に行こうかなと思います。
引用:Native Camp
『だんじり』 は岸和田だけではない!
2023/9/21
「だんじり」と聞いてすぐに思い浮かぶのは…岸和田だんじり祭りですよね。全国的にもとても有名です。でも、だんじりは岸和田だけではないんですよ!
堺にもだんじり祭りは多くの場所で開催されています。
愛宕神社、石津神社、大鳥大社、日部神社、櫻井神社、陶荒田神社、菅生神社、多治速比売神社、丹比神社、踞尾八幡神社、野々宮神社、萩原神社、蜂田神社、菱木神社、廣國神社、美多彌神社、八坂神社…数多くあります。
堺のだんじりの特徴は、夜の曳行です。
岸和田でも夜間曳行は行われていますが、堺では夜間でも勢いよく曳くのが大きな違いです。
豪快なやりまわし、華やかな夜間曳行、そして地車の芸術的な彫り物など、多くの魅力があります。ぜひ、さまざまな視点で、堺のだんじりをお楽しみください。
ここでプチメモ!
「だんじり」と「神輿(みこし)」の違いをご存じですか?
「担ぐ(かつぐ)」と「曳く(ひく)」の違いだと思われがちですが、明確な違いは「人が乗っているか乗っていないか」だそうです。
神輿は、町の繁栄を神様に祈るためのもので、神様が神社から御旅所(おたびしょ)まで旅をする際に一時的に使用する「神様の乗り物」です。既に神様が乗っているのでその上に人が乗るのは失礼という事で乗りません。
だんじりは山車(だし)とも言い、町内の活気づけや繁栄のために曳くもので、神様をもてなすために人が乗ります。
堺のだんじりは10月からです。ぜひご覧になってください。
引用:堺観光ガイド「堺百町」 写真と文章の一部
- 【モタク】第一タクシー配車アプリ2023/8/21
みなさんはどんなタクシー配車アプリを使っていますか?
あの、TVでも有名なタクシー配車アプリですか?
実は、先日タクシーを探すのに、その有名なタクシー配車アプリを使っていたのですが、時間と共に配車場所が限られたり、希望配車時間がなくなったりと条件が厳しくなっていきました。
そこで、別のタクシー配車アプリはないかと探していたら…なんと、当ホテルでもご縁がある『第一タクシー』専用の配車アプリがあるではありませんか!
その名も…【モタク】、モバイルタクシーの略らしいです。
現在地から注文できたり、履歴から注文できたり、直接電話でも注文できます。
料金検索もでき、通常料金・高速使用した場合の料金・深夜料金など一度に表示されます。
その内、お酒を飲んだ場合に利用する代行注文もできるらしいです。
アプリだけど…電話で注文したい場合は、
電話注文➡地域選択➡営業所選択➡☎ で直接営業所にかかります。
<タクシードライバーから聞いた余談>
営業所交換手の人数と待機タクシー数の比率が合わない時があり、タクシーは余っているのに、配車できない場合も多いそうです。
そんな場合は、【モタク】を使って「現在地注文」から予約した方が早いそうですよ!
iPhoneの方はこちらか御覧ください
https://apps.apple.com/jp/app/di-yi-jiao-tong/id502825473?ign-mpt=uo%3D4
Andoroid系端末の方はこちらからご覧ください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mcinc.daiichi
注記:当ホテルは特定のタクシー会社と提携はしていません。あくまでスタッフの感想です。
悪しからず笑笑
- 台風の名前にはルールがあった!2023/8/11
台風の季節となりましたね。嫌なものですが…
ところで、台風には名前があるのをご存じですか?
2000年に発足した北太平洋と南シナ海周辺14か国からなる「台風委員会」という政府間の国際組織で決められます。そこでは台風の名前を140個決めて、発生順に1番から順につけていきます。140番まで消化したら振り出しに戻ります。ちなみに日本も加盟しています。
一方、アメリカでは発生順にAからWまでのアルファベットを頭文字とした名前(女性の名前)がつけれらます。
さて、140個の名前はどのような物があるのでしょうか。
動物・魚・空想上の生き物、また神様の名称などが提案されていますが、日本は星座にちなんだ名前を提案しています。「コイヌ・ヤギ・ウサギ・カジキ・カンムリ・クジラ・コグマ・コンパス・トカゲ・ヤマネコ」の10個です…可愛いですね。
日本の天気予報で使われる「台風〇号」は、気象庁が毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、以後台風の発生順に番号をつけているものを使用しています。
では、なぜ日本では番号で呼んでいるのでしょうか。
台風を番号で呼ぶようになったのは、1953年からで、固有名詞で呼ぶよりも番号で呼んだ方が、後から振り返ったときに順番が分かりやすいメリットがあり、また、調査や研究目的のために整理しやすいと考えられました。つまり、台風情報を発表する気象庁の都合に合わせて番号で呼んだのがきっかけです。今ではそちらが定着しています(笑)
何はともあれ、台風の名前に関わらず被害が小さい事を祈っています。
- 美容院でお直しをお願いできますか?2023/7/26
一般的に、施術前にこちらの希望をお伝えして、カットやカラーリングやパーマなどをしてもらいますよね。
一通り終わった後に、美容師さんが大きな鏡を両手に開いて、”どう?”って感じで、「いかがですか?」って言われる事が多いと思うのですが、その時に、「あれ?ちょっと思ってたのと違う…」と感じた事ありませんか?
そういった場合、「ここをこんな風に直してください」って言えますか?
プロの美容師さんが施術してくれたのに、素人の私が口出ししていいのか…
これは、プロの料理人が提供してくれた料理に、素人が塩や醤油で勝手に味付けするような事ではないのか…(飛躍しすぎ?笑笑)
美容師さんが気を悪くしないか…
次回から通いづらくならないか…
いろいろ考えてしまって、なかなか言えない方も多いのでは?
勇気を振り絞って言ってみたら、その後の施術がちょっと乱暴に感じたり、適当にされてる感じがして、言わなければよかったと後悔する場合もあるのではないでしょうか。
当の美容師さんは、どう感じているのでしょうね…
- リモコンがないとエラー内容が特定できないエアコン2023/7/11
15年使用したエアコンが故障しました。
終始「タイマー」ボタンがチカチカ点滅しているエアコン。
パンフレットを引っ張り出してエラー内容を確認すると、どうやらリモコンを操作して、そこにエラーコードが表示されるらしい。
うん?まずい…
実は、数年前に純正リモコンが壊れて、ずっと万能リモコンを使用していたのです。
もちろん万能リモコンにはエラーコードなどは表示されません。
一縷の望みを託して、純正リモコンに電池をセットしてスイッチを入れてみたら…動きました!
長く寝かせている間に復活していたのかな?と喜びもつかの間、「入・切」以外のスイッチが効かない…やっぱり壊れたままでした。
メーカーに問い合わせたら、リモコンに表示されるエラーコードがないと判断できないそうです。古いエアコンなのでリモコンも売っておらず、もし売っていたとしても1万円以上はした記憶があります。
担当者に相談しながら、今回は買い替える事にしました。
突然の高額出費!
次回は、リモコンが壊れたらすぐに純正リモコンを購入するようにします。
- 0番線ホーム2023/6/28
先日、電車で移動の際に「0番線」を見つけました!
プラットホームに ”0番線” があるのをご存じですか?
日本全国で約35か所くらいあるそうですが(正確な数字は見つけられませんでした)、昔は100か所くらいあったそうで、現時点35よりまた減っているかもしれません。
では、なぜ0番線ができたのか?
駅長室に近いホームを1番線とし、そこから遠ざかるにつれて2番線、3番線……と番号を振るそうです。駅の拡張などで1番に近い位置や反対側に乗り場を作らなくてはいけなくなった時に、1より小さい数ということで「0番線」ができたそうです。
ちなみに、熊本駅は0番線が3つあり、「0A(れいばんえー)」「0B(れいばんびー)」「0C(れいばんしー)」と ”れいばん” と呼ばれていたそうです。九州新幹線建設に伴い高架化工事でなくなりました。ちょっと残念ですね。
- A6サイズの電子車検証2023/6/17
先日、自家用車を車検に出したのですが、車検証がA6サイズと小さくなり、情報がICタグに記録され、PCやスマホにいれた専用のアプリでないと情報を読めないって知っていました?
車検証が小さくなって、折る必要がなくなったのはいいのですが、またアプリか…って思った人も少なくないはず。
それでも、紙だから折れ目ついたり、くちゃくちゃになったりするな~と心配なら、100均に売ってるA6サイズの硬貨ケースにいれておけば安心ですね。
- 外国人にも人気のスーパーマリオ!2023/5/31
久しぶりに大阪市内にでたら、外国人観光客がますます増えており、ゲームセンターにも多くの外国人観光客がいました。
日本文化のカプセルトイ「ガチャポン」は外国人にとても人気ですが、今、映画で大ヒット中のスーパーマリオがUFOキャッチャーで獲得できる事からクレーンゲームも大変人気になっているようです。
立ち寄ったゲームセンターでは、外国人観光客カップルがそのUFOキャッチャーの前で、二人でキャーキャー言いながら、何度かトライしてマリオカートを1個獲得して行きました。
側で見守りながら、「Congratulations!」ってお祝いしてあげましたよ(笑)
その後に私も写真の2個をGET!
本当は、「チョロ〇」って言いたいとこだけど、商標登録されているので「プルバックカー」と言うみたいです。
- 宿ブログを再開します!2023/5/29
コロナも明け、日常生活が戻ってきましたね。
しばらく休んでいた宿ブログを再開します。
ホテルに関する事だけでなく、日常生活でのちょっとした出来事、スタッフによるつぶやき…など、お客様が楽しめる内容を掲載していきます。
さっそく、世界遺産 仁徳天皇陵の話…
「仁徳天皇陵古墳を気球に乗って上空から観光できる」と、世界遺産に登録されたときから計画されていたものの、コロナや気球を飛ばすヘリウムガスが入手できず遅れていましたが、やっと気球を飛ばせるようになりました。
しかし、2023年5月25日スタート予定が、ヘリウムガスが漏れるトラブルにより延期になってしまいました。
…原因は不明、今後詳しい調査を行うとしていています。
運行開始日は未定…何時になるんでしょうか?
期待しましょう!
PS:写真はイメージです…こんなにたくさんは飛びませんよ(笑)